ブログなどを書くときにクラウドで保存されるEvernoteは非常に便利です。 今回はEvernote for macでノートの文字数を表示する方法をご紹介します。
文字数カウントの表示方法
1.ノートの編集中に i ボタンをクリックします

いかがでしょうか?
レポートなどで、文字数制限が決まっている時などはいちいち文字を数えるわけにはいきませんよね?笑
文字数をカウントしたいと思った時は是非 i ボタンを使ってみてください!
更新日:
ブログなどを書くときにクラウドで保存されるEvernoteは非常に便利です。 今回はEvernote for macでノートの文字数を表示する方法をご紹介します。
いかがでしょうか?
レポートなどで、文字数制限が決まっている時などはいちいち文字を数えるわけにはいきませんよね?笑
文字数をカウントしたいと思った時は是非 i ボタンを使ってみてください!
記事に関するご質問や不明点など、お気軽にコメント下さい。m(_ _)m
関連記事
特定の記事のタクソノミーのターム(カテゴリ)をショートコードで表示する方法【WordPress】
更新日:2017/08/31
-PC、スマホ
更新日:2017/07/07
-PC、スマホ
ショートコードで本文中にAdSense広告を表示する方法【プラグイン無し】
更新日:2017/07/08
-PC、スマホ
MACのサファリのタブ移動ショートカットをChromeと同じように変更する方法
更新日:2021/03/20
-PC、スマホ
更新日:2017/08/31
-PC、スマホ
ソフトバンク通信障害は予知されていた!?ソフトバンクCMに伏線があったと話題に
更新日:2018/12/10
-PC、スマホ
【保存版】エクセルの「テーマの色」のRGBカラー早見表!「標準の色」もあり!
更新日:2018/03/07
-PC、スマホ
iphoneカレンダーの今日ボタンが押せない時の解決方
更新日:2018/03/22
-PC、スマホ
更新日:2018/02/20
-PC、スマホ
特定の記事のカスタムフィールドを表示するショートコードの作り方【WordPress】
更新日:2017/07/07
-PC、スマホ