カスタム投稿タイプのカテゴリは、カスタムタクソノミーを使います。
カテゴリを設定することによって、固定ページなどでカテゴリごとの一覧を出したりできます。
例えばショップリストをカスタム投稿に登録しておき、固定ページで「アイスクリームが売ってるショップ一覧はこちら」みたいなことが簡単にできます。
次のプログラムをコピーして function.php の一番下に追記してください。
// まずはカスタム投稿タイプを追加(ショップリスト)
add_action( 'init', 'create_post_type' );
function create_post_type() {
register_post_type( 'shoplist', // 1.投稿タイプ名の定義
array(
'labels' => array(
'name' => __( 'ショップリスト' ), // 2.表示する投稿タイプ名
'singular_name' => __( 'ShopList' )//3.このカスタム投稿の識別名
),
'public' => true,
'menu_position' =>5,//管理画面のメニューの順番
'supports' => array('title','editor','thumbnail','custom-fields'
), //編集画面で使用するフィールド
)
);
}
// カスタム投稿タイプ(ショップリスト)に対してカテゴリ追加
add_action( 'init', function () {
register_taxonomy( 'icecream',//カテゴリ名:icecream
'shoplist',//追加したいカスタム投稿名:shoplist
array(
'label' => __( 'アイスクリーム' ),//表示されるカテゴリ名
'hierarchical' => true,
'update_count_callback' => '_update_post_term_count',
'public' => true,
'show_ui' => true
)
);
} );
これで「アイスクリーム」というカテゴリがカスタム投稿にできたと思います。
